建設・不動産 | 積水ハウス、トーエネック、三井不動産、野村不動産 |
---|---|
食品 | 味の素、紀文食品、レインズインターナショナル、吉野家ホールディングス |
化学・薬品 | 三井化学、住友化学、日東電工、住友電気工業、田辺三菱製薬、大陽日酸 |
石油・ゴム製品 | 出光興産 |
鉄鋼・金属 | 丸一鋼管、三井金属鉱業 |
機械・電気機器 | IHI、コマツ、日本精工、アズビル、島津製作所、東芝、富士電機、三菱電機、日立製作所、TDK、テルモ、富士通、コニカミノルタ、パナソニック、セイコーエプソン |
輸送機器 | デンソー、SRDホールディングス |
その他製造 | AGC、アシックス、ニチアス |
商業 | 高島屋、伊藤忠商事、伊藤忠食品、三菱商事、丸紅、イオン九州、丸井、トラスコ中山、パン・パシフィック・インターナショナル ホールディングス |
銀行・保険・証券・他金融 | 国際協力銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、伊予銀行、オリックス銀行、静岡銀行、日本政策金融公庫、みずほ信託銀行、日本生命保険、損害保険ジャパン、東京海上日動火災保険、 三井住友海上火災、野村證券、野村アセットマネジメント、オリエントコーポレーション、三菱HCキャピタル、オリックス、三井住友ファイナンス&リース、ジャフコグループ |
電力・ガス | 大阪ガス |
運輸 | 東急、日本郵船、日本郵便、ロジスティード |
通信・放送 | 日本電信電話、スカパーJSAT |
サービス | クレスコ、キヤノンITソリューションズ、日鉄ソリューションズ、野村総合研究所、NRIネットコム、SCSK、NECソリューションイノベータ、ティーガイア、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント、デロイト トーマツ、あずさ監査法人 |
※社名は派遣当時の会社名
1つ1つの講義の内容が濃いため、集中力を持続させ、強く印象に残すためにも対面式の講座は学びの質が高いと思いました。
ケースメソッド式は、今後、自分の業務に取り入れていきたいと思います。①事実やリスク、不確実を出す②最重要項目と理由を整理③アクションプランの作成で進めていきたいと思います。
グループ学習での交流は非常に有益でした。多様性の重要性を実感できました。異業種の方とのチーム構成が一番有り難かったです。
様々な配慮がなされた講座だったと思います。クラス討議の際も似通った意見があまり出なさそうなメンバーに意識的にしていただいたのかな、と感じました。
私は全て対面だからこそ出席を決めました。多忙な業務に気を取られずに、受講に集中できたのが良かったです。
いい意味で強制的に講座に集中できる環境を提供いただけたことに感謝しております。
活発なグループディスカッションの促進により、深い学びにつながりました。
尊敬できる方々とも出会えて、とても有意義な研修でした。
資料には講座の様子を
より詳しく掲載しています